芳とも庵は、国産の玄そばを使用したそば粉100%の蕎麦屋です
ご案内
お品書き
そば打ち教室
お客さまの声
アクセス
生粉打ち随想
本物のそばをお届けする 【芳とも庵】スタッフによるブログです
おかげさまで三周年!!!
本日二十九日で当店も三周年を迎える事が出来ました。
これも、ご来店頂いた皆様方のご愛顧の賜物と厚く御礼申し上げます。
特にこの一年を振り返るとさまざまな方との出会いで、私の蕎麦に対する考え方が大きく変化したと思います。
まず水、蕎麦打ちの水だけでなく茹でや〆水などすべての水を変えました。
まだまだ100%ではないですが、蕎麦の仕上がりは前の水より良くなりました。
後、数件のお蕎麦屋さんのご協力頂き蕎麦打ちなどの見学をさせてもらい私の蕎麦の打ち方も少し変えました。
ご協力頂いた皆様、誠に有難う御座います。
この他、蕎麦の確保から製粉の仕方・茹で方・打ち粉の事などいろいろ変えました。
少しずつですが蕎麦の香り・味はさらに良くなって来ていると思います。
これからも蕎麦の香り・甘みを強く感じて頂ける様な蕎麦を打てる様に努力してまいります。
皆様のご来店お待ち致しております。
スポンサーサイト
未分類
2010/11/29 (Mon) 00:00
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
野鴨到着!!!
皆様、大変お待たせ致しました。
本日、新潟より五羽ですが野鴨が届きました。
猟師さんアリガトウ!!!
さて明日より野鴨鍋(二人前より要予約一人前四〇〇〇円)
野鴨せいろ・そば(一人前二〇〇〇円)で始めます。
ご来店お待ちしております。
尚、次回の入荷まで売り切れる場合があります。
ご来店のご予定が決まっているお客様は、電話などで確認頂けると幸いです。
未分類
2010/11/19 (Fri) 23:19
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
明日は・・・
明日は誠に勝手ながら京都に蕎麦の勉強の為、お休みさせて頂きます。
1か月振りの京都です。
いつも短い時間ですがとても勉強になります。
そろそろ京都は紅葉がきれいかな・・・
未分類
2010/11/02 (Tue) 18:06
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
|
TOP
|
最近の記事
お盆休みについて (08/12)
夏休み蕎麦打ち体験は如何ですか? (07/24)
本日の蕎麦は (07/16)
本日の蕎麦は (07/10)
京橋駅すぐブレスコーヒー (07/10)
最近のコメント
uanamqvvq:蕎麦打ち体験 (07/26)
veaaamvv:蕎麦打ち体験 (07/26)
viuypdboon:蕎麦打ち体験 (07/26)
nevyyhs:蕎麦打ち体験 (05/30)
kmrripwm:蕎麦打ち体験 (05/30)
sdzvqv:蕎麦打ち体験 (05/30)
wdPOqiSryBdxXqVazzX:蕎麦打ち体験 (05/19)
最近のトラックバック
江戸ソバリエ「石臼の会」:牛込神楽坂「生粉打ち亭」 (07/29)
月別アーカイブ
2015年08月 (1)
2015年07月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (10)
2014年12月 (11)
2012年01月 (1)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年02月 (6)
2011年01月 (1)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (5)
2009年01月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (2)
2008年08月 (6)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (2)
2008年04月 (1)
2008年03月 (5)
2008年02月 (3)
2008年01月 (2)
2007年11月 (1)
カテゴリー
未分類 (136)
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
生粉打ち亭は、国産の玄そばを使用したそば粉100%の蕎麦屋です
管理者ページ
このブログをリンクに追加する