芳とも庵は、国産の玄そばを使用したそば粉100%の蕎麦屋です
ご案内
お品書き
そば打ち教室
お客さまの声
アクセス
生粉打ち随想
本物のそばをお届けする 【芳とも庵】スタッフによるブログです
今日の蕎麦
今日の福井の蕎麦は、香り・甘みもとても強く感じられた。
それは、昨日の石臼で引いて粉にした時から思っていたが、
今日水回しを始め水を加えて行くと打ち場の中が蕎麦の香りでいっぱいになる。
「今日の蕎麦は良いぞ」と思うとお昼の常連さんも蕎麦の香りに気付いて声を掛けてくれた。
とても嬉しかった・・・
スポンサーサイト
未分類
2010/10/29 (Fri) 18:33
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
新そばまで・・・
お客様の皆様!
大変お待たせ致しております。
来月には、福井・栃木県の新そばが入荷する予定です。
そして来月末には、野鴨猟も解禁に・・・
本格的な当店のシーズン到来です!!!
未分類
2010/10/28 (Thu) 19:48
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
蕎麦畑レポート
宮崎県の蕎麦畑の視察に行ってきました。
こちらの畑は山中にあり少し歩けば小川が流れ土は、水はけも良く朝靄の出る環です。
しかし山中という事もあって猪や鹿が畑を荒らすらしく柵を作って猪や鹿から畑を守ってました。
蕎麦の芽は、まだ20㎝位しか伸びてませんでしたが順調に行けば11月には収穫されると思います。
皆様、楽しみにお待ち下さい。
未分類
2010/10/07 (Thu) 10:57
COMMENT(0)
TRACKBACK(0)
|
TOP
|
最近の記事
お盆休みについて (08/12)
夏休み蕎麦打ち体験は如何ですか? (07/24)
本日の蕎麦は (07/16)
本日の蕎麦は (07/10)
京橋駅すぐブレスコーヒー (07/10)
最近のコメント
uanamqvvq:蕎麦打ち体験 (07/26)
veaaamvv:蕎麦打ち体験 (07/26)
viuypdboon:蕎麦打ち体験 (07/26)
nevyyhs:蕎麦打ち体験 (05/30)
kmrripwm:蕎麦打ち体験 (05/30)
sdzvqv:蕎麦打ち体験 (05/30)
wdPOqiSryBdxXqVazzX:蕎麦打ち体験 (05/19)
最近のトラックバック
江戸ソバリエ「石臼の会」:牛込神楽坂「生粉打ち亭」 (07/29)
月別アーカイブ
2015年08月 (1)
2015年07月 (5)
2015年05月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (7)
2015年02月 (3)
2015年01月 (10)
2014年12月 (11)
2012年01月 (1)
2011年10月 (2)
2011年09月 (3)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年02月 (6)
2011年01月 (1)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年06月 (1)
2010年05月 (2)
2010年02月 (1)
2010年01月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年10月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (1)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (2)
2009年04月 (4)
2009年03月 (3)
2009年02月 (5)
2009年01月 (3)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (2)
2008年08月 (6)
2008年07月 (6)
2008年06月 (3)
2008年05月 (2)
2008年04月 (1)
2008年03月 (5)
2008年02月 (3)
2008年01月 (2)
2007年11月 (1)
カテゴリー
未分類 (136)
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
生粉打ち亭は、国産の玄そばを使用したそば粉100%の蕎麦屋です
管理者ページ
このブログをリンクに追加する